レンジまわりの掃除
その他の冬のお手入れ
主な部位ごとのお手入れ方法
ライフライン・エネルギーのリフォーム
暮らしと住まいの情報サイト
季節に応じたテーマの特集企画や、暮らしと住まいをより快適に、さらに便利に進化させるための情報などを満載してお届けしています。
これまでの記事一覧
その他の冬のお手入れ
こまめにお掃除しているつもりでも、どうしても油汚れがたまってしまうレンジまわり。
1年の終わりに、ふだんは省略しがちなところもキレイに掃除しておきましょう。
大きめの容器またはシンクにポリ袋を広げてぬるま湯を入れ、つけ置き洗い用の洗剤か台所用中性洗剤を溶かします。そこに、外したゴトクやプレートなどを入れて30分以上おき、汚れがゆるんだらスポンジなどでこすり落とし、最後に水洗いします。
レンジの外せない部分には弱アルカリ性の住居用洗剤をスプレーし、ラップかティッシュペーパーをかぶせて「湿布」すると効果的。30分以上おいて汚れがゆるんだらボロ布などで拭き取り、さらに水拭きして洗剤分をキレイに落とします。
煮こぼれするとバーナーの炎口が詰まり、炎が不揃いになることがありますから、外してバーナー用ブラシで掃除しておきましょう。点火プラグや温度センサーも、汚れがつくと正常に作動しなくなるので、傷つけないよう注意しながらやわらかい布で拭きます。
IHクッキングヒーターのトッププレートは、凹凸がない分、ガスレンジよりお掃除はラク。軽い油汚れなどは、台所用中性洗剤を水で薄めたものをふきんにつけて拭き取ります。その後、水拭きして洗剤を落とし、最後にから拭きしておきます。
トッププレートの汚れがなかなか取れないときは、トッププレート専用のクリーナーかクリームクレンザーをつけ、まるめたラップで円を描くようにしながらこすり落とします。この場合も、水拭き、から拭きをして仕上げます。
グリルの扉・焼き網・受け皿などを外し、台所用中性洗剤を水で薄めたものをスポンジにつけて洗います。汚れがこびりついている場合は、しばらく洗剤液につけ置きすると(Point1参照)落としやすくなります。最後に、水で洗剤をキレイに洗い流します。
カウンターの素材は、ステンレス・ポストフォーム・人造大理石の3種類。どれも軽い汚れならお湯拭きか台所用中性洗剤で落とせますが、ガンコな汚れはクリームクレンザーか微粒子のクリーナーをスポンジにつけてやさしくこすり落とし、その後水拭きします。
壁のベタベタ汚れには「湿布」が効果的。弱アルカリ性の住居用洗剤をスプレーし、上にラップかティッシュペーパーを張り付けます。しばらくおいて汚れが十分にゆるんだらボロ布などで拭き取り、最後に水拭きしておきます。
油はねが壁などにカチカチにこびりついているときは、湿布の前にプラスチックのヘラなどでこそげ落としておくと、効率よく落とせます。ただし、力を入れすぎると壁の素材を傷つけることがあるので、加減しながらこするようにしてください。
使用のつど掃除・点検。1〜2年で電池交換、8〜10年で取り替え。
使用のつど掃除・点検。10年程度で取り替え。
古くなったガスレンジを新しいものに交換されたり、
ガスレンジからIHクッキングヒーターに交換されたいという場合は、お気軽にセキスイまでご相談ください。
IHクッキングヒーターで調理する際、底が汚れた鍋を置いて加熱すると |