オーナー様向けカタログ

お手元でご覧になりたい場合は、
無料で資料請求もできます。

  • ファミエス総合カタログ

  • セキスイハイム・
    ツーユーホームの
    リフォーム実例集

  • 外装リフレッシュ
    総合カタログ

網戸の掃除・洗浄

窓を開け、やさしい風をお部屋に採り入れたくなる春。
でも、網戸に砂やホコリが付いていると、 それも一緒に入ってきてしまいます。
一度網戸を外し、キレイに洗っておきましょう。

Point1 「引き違い窓」の網戸を外す

「外れ止め」のネジを
ゆるめ下に下げます。

網戸は、風や振動で簡単に外れないよう、「外れ止め」で留められています。まず、「外れ止め」のネジをゆるめ、下に下げてください(「外れ止め」の形は住宅タイプ等によりさまざまですが、上図のように網戸の上枠、または側面上部に付いています)。

網戸を持ち上げて
レールから外します。

「外れ止め」を下げたら、屋外側から、障子やふすまを外すときの要領で網戸を持ち上げ、レールから外します。

面格子付きの場合は「すき間」から取り出します。

面格子が付いていると、一見網戸を外せないように見えますが、外壁との間に網戸が通るだけのすき間があれば外せます。まず、左の要領で網戸を外した後、網戸を横または下にスライドさせ、面格子と外壁の「すき間」から取り出します。

Point2 その他の窓の網戸を外す

「滑り出し窓」の網戸は
室内側から外します。

洗面やトイレの窓、出窓の両サイドなどに多い滑り出し窓は、ガラスの内側に網戸が付いているので、室内側から外します。まず、網戸サッシの回転軸側上部にあるネジをゆるめた後、回転軸となる金具を下に下げ、サッシ上部を手前に引いて外します。

「ジャロジー窓」の網戸は
面格子ごと外します。

ジャロジー窓は、ガラスの羽根の内側に、面格子と網戸が一体になったものが付いています。まず、網戸上枠の左右に3つずつあるネジのうち、一番上のネジだけ外し、下の2つのネジをゆるめます(絶対に外さない)。その後、両手で持ち上げるようにして外します。

Point3 外した網戸を洗剤で洗う

ブラシに洗剤液を
つけてこすります。

網戸用ブラシなどでホコリを払った後、洗剤がよくなじむよう、ホースで水をかけておきます。次に、水で薄めた中性洗剤をブラシまたはスポンジにつけてこすり、汚れを落とします(あまり強くこすると網がたるんでしまうことがあるので、ご注意ください)。

ホースで水をかけ、
キレイに洗い流します。

汚れが落ちたらホースで水をかけ、洗剤をキレイに洗い流します。網だけでなく、アルミのサッシ枠もキレイに洗ってください(洗剤が残っていると腐食やサビの原因に)。ざっと水気を拭いたら、レールに戻す前に、戸車の心棒に潤滑剤を吹き付けておきましょう。

外せない網戸は両側から
網を挟んでこすります。

2つのスポンジに洗剤液をつけ、固く絞ります。両側から網を挟み、上下左右に並行して動かしながら汚れをこすり落とし、あとは水拭きをして洗剤をしっかり落とします。

ここに注意!

注意しましょう

  • 網は力まかせにこすると、たるむことがあります。力を入れ過ぎないようご注意を。
  • 2階の窓の網戸を外すときは、2人で作業するようにし、網戸を下に落とさないよう注意してください。
  • 2階の窓の網戸を掃除したり外す場合は、身を乗り出すと大変危険です。くれぐれも安全に気をつけてください。
  • 洗った網戸を取り付ける際は、「はずれ止め」のネジをしっかり締めてください。

網戸のお手入れ目安

週1回ハタキがけ、春〜夏に一度外して洗う。6〜10年で網を張り替え。

網戸戸車のお手入れ目安

年1〜2回可動部に潤滑剤を差す。6〜10年で取り替え。

こんなときはセキスイへ

網戸がどうしても外れない、古くなって傷んでいる、大きくて張り替えができない…など
網戸に関するお困りごとは、お気軽にセキスイまでご相談ください。

知ってると便利 たるんだ網の直し方

うっかり押してしまったり、古くなってたるんでしまった網は、
ヘアドライヤーを使って応急処置することができます。
方法は、たるんでいる部分にドライヤーで温風を吹き付けるだけ。
網の張りが戻ります。
ただし、ドライヤーは網から20cm程度は離すこと。
近づけ過ぎると、網を傷めてしまうのでご注意ください。